お庭と動物たち・ポップアップカードの作り方
動物たちがいるお庭をイメージして、ポップアップカードを作ってみました。
こちらては、作くり方の補足を記事にしました。
こちらの商品のダウンロード素材は、こちらで販売しております。
道具
カッター………………まっすぐな線を切る時に使います
デザインカッター………………曲線を切る時に使います
先のとがった物………………折り曲げ線を付ける時に使います
ボンド………………スティック状のボンドが使いやすいです
ものさし………………プラスチックではなく金属系のカッターを当てても切れないもの
洗濯ばさみ………………のり付けの固定のため、小さいものを用意しました
(はさみ………………今回は使いませんでしたが、直線を切る時にカッターよりも作業がはかどります)
台紙の作り方
②の用紙の点線に沿って先のとがった物で折り曲げ線を引きます
白いところを切り抜きます
①の用紙を半分に折り曲げ、②を貼り合わせます。レンガの模様の裏側にボンドを付けています
②上になる部分の裏側にボンドを付けて①と張り合わせます(画像を参考にしてください)
細かい部品の説明
③の細長いレンガを作っています。点線に合わせて折り曲げ線を付けて実線とレンガの上になるところを切り離しています。
筒状になるようにのり付けし貼り合わせます。
④の用紙の上にある部品でレンガの筒の部品を固定しているところです。場所はイラストの邪魔にならないように必要なところに貼り付けてください。
動物たちとマーガレット・ヒューケラの葉のイラストを切り離し、好きなところに貼り付けます。
上から見たところです。今回はネコちゃんを部品で固定しました。
完成
名刺サイズの用紙で小さいのを作ってみました(*´ω`*)
作成動画のお知らせ
今回も、作成手順の動画をつくりました。是非ご覧くださいませ(*ᴗˬᴗ)⁾⁾